熊本(熊本市・菊池・植木)の注文住宅 | OCTASE(オクタス)


TOPページ賢い家づくり
賢い家づくり勉強会
資料請求
求人募集
096-384-9628
理念・クリード
クリード
メッセージ
家づくりの流れ
オクタスの住まい
ZEHへの取り組み
標準仕様<外装>
標準仕様<内装・品質>
オクタスコーディネート
ラインナップ
賢い家づくり
家づくりの進め方
安心の保証とメンテナンス
賢い家づくりの進め方
失敗しない土地選び
大切なお金の話
会社案内
会社概要
スタッフ紹介
リクルート
個人情報の取り扱い
サイトマップ
完成内覧会のお知らせ STAFF BLOG
Owner's Voice
住まいたち movie
OCTASEの”信条”

TVCM 放送中!

第1部 家づくりの進め方

はじめに

「家づくり」―それは、家族が暮らす“大切な空間”をつくること。

 私たちは、これまで多くのご家族とさまざまなタイプの家づくりをご一緒させていただきました。その中でたどり着いたのは、「家」は「家族が住まう大切な空間」であり、「大切な夢(想い)がつまった場所」。それぞれのご家族が抱く「想い」を「カタチ」にするのが、マイホームを持つということだと思います。

誰にとっても家づくりは「初めての経験」
不安があって当たり前です。

 マイホームを考え始めたご家族の多くが、家づくりに対して同じ悩みや不安を抱いています。でもご安心ください。家づくりを始める前に、「賢い家づくり」を進めるための知識を私たちと一緒に身に付けて行きましょう。

不安があって当たり前。多くのご家族にとって、家づくりは「初めての経験」


住んでいる自分を想像してみよう

住んでいる自分を想像してみよう

 家づくりを進める上で、まず重要なのは建てた家に住み楽しい暮らしをしている自分たちを想像すること。家を建てた後の生活を思い描くことはとってもワクワクします!
 私たちも、皆さんがステキな生活を送っている姿を想像すると嬉しくなってしまいます。そんなあなたの夢を一緒に叶えましょう。

2 資金計画を立てよう

家に住んでいる自分を想像しよう

家に住んでいる自分を想像しよう

 私たちは、家づくりをお考えの方に、まず「資金計画」を立てることをお勧めしています。「具体的なことは何も考えていないのに、いきなり資金計画?」と思う方もいらっしゃるでしょう。しかし、あなたの本当の予算を知らなければ、マイホームの夢を叶えることはできません。実は、家づくりで失敗したご家族の多くは、資金計画を後回しにしていたことを後悔しています。
 家づくりにかかる費用について十分な知識を持たないまま、土地や建物を見学して「ここに家を建てたい」「こんな家に住みたい」という思いだけが先行してしまうと、本来の予算以上の費用がかかる場合がほとんど…。
  不動産業者や大手の住宅会社は、皆さんの夢を膨らませるのが得意です。しかし、いつの間にか夢が膨らみ過ぎて、予算に合わない家を建ててしまう場合も珍しくありません。
 それでも返済できる方はいいのですが、そうでないご家族は住宅ローンの返済で生活が苦しくなり、旅行・外食・趣味など、すべて切り詰めて楽しいはずのマイホームが重荷になるというケースも見られます。

「資金計画=ただの返済計画」ではない!

 よく、「資金計画」を「返済計画」だと考えている方がいますが、私たちはそうではないと考えています。オクタスでは、あなたが“自分の暮らしに合った最適な家づくり”ができるよう、さまざまなパターンを想定したシミュレーションを通して、「無理のない予算」や「家づくりに最適のタイミング」をご提案し、安心して楽しい暮らしが送れるマイホーム実現のお手伝いをしています。

見学会を楽しもう

家は「人の手でつくられる」もの

 家づくりは「人生最大の買い物」と呼ばれます。そんな大事な買い物を、インターネットや本の情報だけで頼む会社を選んでいいのでしょうか?
 「住宅=家づくり」は、とても特殊な業界です。さまざまな分野で機械化が進んだ現在も、家は職人の手と技術がなければ建てることができません。だとすれば、なおさら大切な家づくりを任せる会社やその会社が建てる家は、あなた自身の目でしっかりと見ておく必要があります。
 実際に見学してみて、「自分たちには合わない」と思えば断わることもできますが、残念ながら住宅会社の中にはそれでもしつこく営業してくるところもあります…。しかし、後から後悔したり、無理な返済で生活苦にならないためにも、相手があきらめるまで断り続けてください。


見学会はデザインやイメージ以外にも注目を!

 見学会では「その住宅会社のデザインやイメージを見るためのもの」と思いがちですが、それは間違いです。モデルハウスではなく「完成見学会」の場合、多くは実際にその家に住むご家族の想いがつまった家です。
  つまり、デザインや間取りは施主様の想いで変わりますし、その会社の得意分野や設計士のセンスによっても違ってきます。それをたった一度の見学会で判断することは難しいでしょう。
 それよりも、住宅会社のスタッフがその施主様の家を大切に扱っているかどうかや、自分たちに親身に対応しているかを見るのが良いと思います。また、坪数などの数字だけでは分からない実際の空間の広さを体感できるのも見学会のメリットの一つです。あなたにとっての「暮らしやすい空間」を知るためにも、ぜひ何度も足を運んでみてください。

資料請求をしよう

 小さな工務店や営業マンの教育が行き届いていない住宅会社では、下記の点などをついおろそかにしてしまいがちです。「当たり前のことを当たり前にできる」ことこそが、家づくりに大切な「安心」につながります。資料請求は、単にその会社のプロフィールを取り寄せるためだけでなく、きちんとした対応ができる会社かどうかを見極める最初のポイントにもなります。

見学会で見るべき4つのポイント

資料請求


お電話でのお問い合わせ 096-384-9628
勉強会のご予約
資料請求
勉強会のご予約 資料請求
Owner's Voice OCTASE CREED 住まいたち Movie
お電話でのお問い合わせ 096-384-9628
住宅の提案人集団 OCTASE
オクタスに「営業職」はありません。
私達は家づくりのスタート地点から、真剣にお客様に寄り添う「提案人」集団。
すべての過程において最適なご提案をさせていただきます。
家づくりで後悔をする人がいなくなる為に…。