
正面はシルバーのガリバリウム鋼板、残りの3面は深い青の吹付壁という外観が印象的なT様邸。離れには木製のバイクガレージがあり、(ガレージの)玄関アプローチに面した壁には大きな窓。玄関へ向かう際は、その窓越しに中に止められた2台のハーレーが見える趣向が粋を感じさせます。T様ご夫妻のセンスやイメージが見事に凝縮された住まいは、一見の価値ありです。


T様ご夫妻がマイホームを検討し始めたきっかけは、お子様の誕生と消費税増税。「ちょうどいいタイミングでは」と、フリーペーパーに掲載されていたオクタス主催の「賢い家づくり勉強会」に参加されました。
「他の住宅メーカーのモデルハウスも見ましたが、どれも豪華過ぎて予算が(笑)。勉強会を通じて建物の性能の大切さや建築家との家づくりのメリットなどを知って、『それならオクタスに頼もう』と決めました」と振り返る奥様。
T様がイメージされていたのは「カフェのような家」。加えて、お二人共通の趣味であるバイクを収納するガレージや庭のパゴラ、ソーラーシステム設置によるオール電化などのご要望がありました。「予算的にも、全部は無理だろうと思っていたのですが、打ち合わせの中で予算内に収まるということが分かり、お願いしました」。
T様邸を担当した弊社の設計・コーディネーターの齊藤は、「T様は、お好きなカフェの写真をたくさんご用意いただいたりして、イメージを共有することが出来ました。こちらも、図面だけでなく3Dパースなどをお見せすることで、そのイメージをじっくり時間をかけて具体化していきました」。
「他の住宅メーカーのモデルハウスも見ましたが、どれも豪華過ぎて予算が(笑)。勉強会を通じて建物の性能の大切さや建築家との家づくりのメリットなどを知って、『それならオクタスに頼もう』と決めました」と振り返る奥様。
T様がイメージされていたのは「カフェのような家」。加えて、お二人共通の趣味であるバイクを収納するガレージや庭のパゴラ、ソーラーシステム設置によるオール電化などのご要望がありました。「予算的にも、全部は無理だろうと思っていたのですが、打ち合わせの中で予算内に収まるということが分かり、お願いしました」。
T様邸を担当した弊社の設計・コーディネーターの齊藤は、「T様は、お好きなカフェの写真をたくさんご用意いただいたりして、イメージを共有することが出来ました。こちらも、図面だけでなく3Dパースなどをお見せすることで、そのイメージをじっくり時間をかけて具体化していきました」。



完成した家に対してT様ご夫妻は、「何も言うことはありません」と、とてもご満足いただいています。建築家から提案された「土地に対して建物が斜めになっている」「バイクガレージが(希望したリビングインではなく)離れになっている」など、当初は「どうしてだろう?」と思うこともあったとか。しかし、それが日当たりや予算を考慮し、土地を最大限に活かす建築家ならではのアイデアと知って納得。
「打ち合わせを含めた作る過程がとても楽しかったので、完成して嬉しい半面、『あの楽しい時間が味わえないのか』という寂しさもあります(笑)」と微笑む奥様。ご主人も、「普通、"まず予算ありき"だと、いろいろやりたいことや付けたい装備があっても『あれもダメ、これもダメ』になってしまうもの。でも、オクタスは予算の範囲内でも、十分イメージ通りの家を実現出来ますよ」と話してくださいました。
