熊本(熊本市・菊池・植木)の注文住宅 | OCTASE(オクタス)


オーナーズボイス
TOPページオーナーズボイスno.05

夫婦のこだわりと建築家の発想をミックスした満足度120%の住まい

KAKOMU / K HOUSE

KAKOMU / K HOUSE

住まいたちムービー

vol5


KAKOMU / K HOUSE
 ネイビーを基調に、グレーとの配色が洗練されたおしゃれな雰囲気を醸し出しているK様邸。外観中央のくぼみの部分には念願だった中庭が設けてあり、目隠しの格子の隙間から心地よい風が吹き抜けます。暮らしに"快適さ"と"楽しさ"をプラスした2階建ての新居。家族が笑顔で暮らせる、自慢の住まいが完成しました。
KAKOMU / K HOUSE

信頼できるスタッフと、一緒に作り上げた自慢の家

KAKOMU / K HOUSE
 K様ご夫婦が家づくりを検討し始めたきっかけは、同世代の友人や会社の同僚たちの姿。当時、アパート暮らしをしていたお二人にとって、周りが家を建て始めたことに刺激を受け、「マイホームを建てたい」と思うようになったそうです。2年前の冬、住宅関連の情報探しがスタート。早速、オクタスのモデルルーム見学に来てくださいました。「建築家が建てる家って、おしゃれ!」、これがご主人の第一印象。その後、弊社のホームページで建築例を目にされ、自由度の高いデザイン性、低コスト、高機能の点も気に入っていただきました。
 「最終的に、担当の斎藤さんや代表の緒方さんの人柄が決め手となり、オクタスさんに依頼することを決めました。打ち合わせの真摯な対応が好印象でした」(ご主人)。「周りの友人が住宅メーカーの人とのやりとりに苦労している姿を見ていましたので、"信頼できるかどうか"も重要でした」(奥様)。
 何度も打ち合わせを重ね、ときにはご主人手書きのイラストを交えて、「キッチン横にこんなカウンターをつけたい」とリクエストをいただくことも。さまざまなご要望を聞きながら、理想の住まいのカタチを一緒に模索していきました。
KAKOMU / K HOUSE

KAKOMU / K HOUSE

一緒に過ごす時間が増えた、家族思いの住まい

KAKOMU / K HOUSE
 アパート暮らしの頃は、狭いキッチンで奥様一人が料理をするという生活。せっかくマイホームを建てるなら、家族が一緒に過ごせる時間を増やしたいとのご要望がありました。「できるだけ独立型を避けたい」との理由から、広々としたキッチンを確保。ダイニングテーブルにつなげて、ご主人リクエストのカウンターを設けたことで、料理をしているそばでお子様が過ごす時間が増え、時には家族でキッチンに立つこともあるそうです。K様邸には、他にもカウンタースペースが多いのが特徴。テレビの裏側はご主人専用、リビングの脇には奥様専用、また2階にもカウンターを設け、将来を見越して使い勝手の良い空間を作り上げています。
 こだわりの中庭は、ご夫婦からのリクエスト。「子どもが小さいうちは、外遊びが心配だったので要望しましたが、外ごはんを楽しむ時間が増え、家族団らんの場になっています。コンセントと水道を付けてもらい、使い勝手にも満足」と奥様。夏場には、プールを出して水遊びも計画中。
 新居を訪れた人が「わー、すてき」と驚く、リビング一角のピンク色の壁。これは、建築家ルイス・バラガン氏を象徴する色で、打ち合わせの際に「この色を使ってほしい」と要望がありました。壁とカーテンの一部に用いたことで、ひと際印象的なリビングが出来上がりました。
 「はじめは、建築家がつくる家って、デザインがいいばかりで機能性は大丈夫だろうかと心配していたんですが、その必要はなかったですね(笑)。断熱効果に優れ、暑くなった今でもエアコンは全く使っていないんですよ」とご主人。奥様も「全館浄水機能があるお家も気に入っています。お水のせいか、料理がおいしくなったと評判です」と満足のご様子。デザイン性だけでない機能性に富んだ家づくり。「家族の幸せが増えるきっかけになった」と高評価していただきました。

KAKOMU / K HOUSE
オーナーズボイス一覧へ
お電話でのお問い合わせ 096-384-9628
勉強会ご予約
資料請求
勉強会ご予約 資料請求
Owner's Voice OCTASE CREED 住まいたち MOVIE
お電話でのお問い合わせ 096-384-9628
住宅の提案集団 OCTASE
オクタスに「営業職」はありません。
私達は家づくりのスタート地点から、真剣にお客様に寄り添う「提案人」集団。
すべての過程において最適なご提案をさせていただきます。
家づくりで後悔をする人がいなくなる為に…。
オクタスのページトップへ